ボート関連,ボート関連,DIY関連タワー,バスボート,バス釣り,ボートトレーラー

サントレックスのトレーラータワーのジャッキ位置がノーマルではタワーの低い部分に装着されていてランチング時、ジャッキで船体を引き揚げる時に船体側のロープを引っ掛ける部分より低い位置になるのでジャッキだけではきっちり引き寄せられない

少しでも揚げ易いようにジャッキの少し上にあるバウローラーを通過させて巻き込む様にしてもベルトが折れ曲がるので使い難い(同じタイプのものの写真を見つけたので載せておきます。タワーだけで売りに出てたから同じ理由かな)

オリジナルのタワー

このタワーの使い方の正解が解らなかったがこのままでは揚降時気になって仕方がない。買った時のままなのに全く使えない状況でこのままでは最後までジャッキで上げるには無理があり、毎回マリーナのスタッフが困っていたので申し訳ないというのでDIYに踏切りました

DIYではタワーの上にジャッキを持ってくるのが目的なので、L型アングルを2個用意し、ジャッキをその上に移動しました

タワーにある、ジャッキの位置を上へ移動

図を描いたのですが、わかる人にしか判らないような内容になってしまいました

L型アングルはタワーを挟んで同じ長さになるようにカットします(不細工なのでカットして長さを合わせて、カット部分は怪我防止の為ヤスリで整えます)
直線カットなので購入時ホームセンターで切ってもらいました、厚みがあるので依頼した方が楽チンです

ジャッキを一番上に設置しました

後はタワーにドリルで穴をあけて、ボルトとナットで固定すれば完成です。 これにしてから揚降が凄く楽になりましたので、同じタワーの方にはおススメです

ボート関連,ボート関連,DIY関連アルミボート,バスボート,バス釣り,掃除,研磨

君ヶ野ダムにて

アルミボートのデッキが完成して間もない頃、探していたバスボートが見つかり折角デッキを作りましたがアルミボートを売却することになりました。デッキには新品のカーペットが敷いてあるがボディ自体は少し汚れていてどうせ売るなら綺麗にして少しでも高値にした方が得策だという事でアルミボートの掃除やメンテナンスを行い綺麗にすることにしました

綺麗にする前に浸水は全く無かったのですが安全確保の為、船底を上にして船底に傷や凹み、汚れが無いか確認すると何故か船底にシリコンが付着していて”まさかっ”前オーナーが船底にあった穴を塞いだ痕跡では無いか疑ってしまいましたが(前オーナーは本当に良い人だったので疑って申し訳御座いません)何故かシリコンが付いているだけでした

念の為シリコンを取り除きましたが、傷一つもなくひと安心しました。一応船底全て確認しましたが破損等はありませんでした。次に船内側も確認しましたが以前付けていた魚群探知機のトランスデューサーの設置後のシリコンが付着していたのでこれも取り綺麗いにしました

またビルジポンプを固定していた箇所もグラグラだったのできっちりと止めなおしてチェック及び整備は完了しました

試運転のみので実釣で使ったことがないビルジポンプ

そこでふっと思いおこすと、このビルジポンプは元々購入時は無かったのでしたが、浸水や大雨の時に安全確保のために取り付けましたが結局実釣では一度も使うことなく、試運転のみでした(まあ使うことがない方が良い装置ですかね)

それ以外は砂やルアーの破片などがあったので掃除機で綺麗にし、あとは船体外側の水垢を落とすのみとなりました

施工後の船体(少しピカピカ)

船体はアルミ用の研磨剤を使用し、ランダムサンダーにバフを付けて船体外側を丁寧に磨いて水垢を落としました

ランダムサンダー
柔らかいのバフで磨きました(イメージです)
アルミ研磨剤
(パッケージが変わりましたが3Mの
研磨剤を使用しました)

新品のようにはなりませんが結構綺麗に仕上がりました。アルミボート磨く人も少ない気がしますが綺麗にした甲斐あってか、購入時より高値で売却出来ました(何かのご参考になれば幸いです)