アイテムの保管方法キーボックス,スマートキー,鍵の保管方法

波乗り中の車のキーの保管方法ですが、私が始めた頃(30年以上前)は車のキー(当時リモコンも付いてなくてただの鉄の鍵でした)をタイヤの下に穴を掘って埋めてました。または磁石付きのプラスティックケースに入れて車のボディーの底に張り付けてました。 この方法で一度も盗難は無かったです(たまたまですかね)。 鍵がリモコン付きになった時もプラスティックケースにいれて車のボディーの底に張り付けてました

今の車はスマートキーになったので結構悩みました。如何せんリモコンが近くにあるとドアが開けられてしまうし、海には持って入れないし、車に積んであると鍵が掛けれないし、と言うことでスマートキーの鍵部分だけを金物屋さんでスペアーキーを作って貰ってスマートキーはチョコレートの缶に入れて遮断し、そのスペアーキーをケースに入れて無事イケたと思ったのですがそのスペアーキーでドアを開けると警報器がけたたましく鳴り響き相当焦りました

この車はリモコンで開錠しないと警報器が鳴る仕様だそうです。そこでスマートキーを小さい金属性の缶(手作り)に入れて遮断し、それをダイヤル式のキーBOXに入れて車にぶら下げています。 これは結構面倒臭いですが毎回そうしてます。スマートキーで普段は便利になりましたが海に入る時は苦労します

手作りのアルミキーケース
左が初代 右が2代目
キーボックス

最近はスマートキーの車が増えているので、サーフィン用のキーボックスを購入するとアルミのケース(電波遮断用の袋)が付属されていてそれが電波を遮断するようです

波乗りアイテムサーフィン必需品,デッキパッド,フロントデッキパッド

1980年代の初めの頃はテールのデッキパッドもあまり見かけなかったと思います。しかしアストロデッキのデッキパッドが発売されて雑誌やお店で紹介される様になるとあっという間に広がりました

アストロデッキの宣伝(1987年)

サーフボードを購入すると同時にデッキパッドも購入し、新品の板に貼るのが一般的になり普及していきました

そして間もなくするとフロントデッキ用のパッドも流行し、当時ASP(現WSL)の一部の選手も使用していました
私もその時、貼ってたことがあるのですが夏場に裸で乗ると擦れて痛かったことを覚えています

当時流行ってました

そのブームから数年するとフロントデッキパッドは殆ど見なくなり、何故無くなったのかその時はダサいからかなあ~とかあまり気にならなかったのですが、それから20数年後どうしてもフロントパッドが欲しくなり色々調べてみると当時のフロントパッドはウエットスーツには優しく無いみたいで、パッドとの摩擦でウエットスーツを痛めてしまうということがあり見かけなくなったという記事を見ました

しかし数年前、再びフロントパッドが発売されるようになり思い切って購入してみました。購入のきっかけはモールド系のボードに乗るとどうしてもWAXが直ぐに取れてしまい、また宣伝等でフロントパッドが付いているボードをたまに見ますので一度試してみようと購入に踏切りました

FREAK デッキパッド

今では各社から発売されていますが現在私は2社の製品を愛用しています。再びフロントパッドを使う様になって10年以上になりますがウエットスーツは全然大丈夫です。しかも胸やお腹にWAXが付かないので嬉しいです。ただ裸で乗るとやはり擦れます(私だけかな~)

余談ですがウエットスーツへのダメージはフロントデッキパッドよりクリアデッキの方があると思います。但しあると言っても破れたりはしませんので通常の使用では全然問題無しです。今はデッキパッドとクリアデッキを併用して完全にノーWAX仕様です(楽チンですよ~)