バス釣りバス釣り,琵琶湖

前回お盆休みの最終日、久しぶりに琵琶湖へバス釣りに出かけました。暑いので夕方のフィーディングタイムを狙って向かうが天候が悪く、矢橋帰帆島あたりで釣りを始めるが2投したところでいきなりバケツをひっくり返したような雨で中断

一旦車へ避難するが服がビショビショになり豪雨が行き過ぎるのを待って再びカッパを着込んで釣りを再開するが今度は雷も加わりまともに釣りもしないうちに日も落ちて暗くなって来たので残念だが敢無く撤収したので機会があれば是非リベンジしたい心境でした

今日は波乗りの予定でしたが伊勢の波情報がセット膝の予報だったので波乗りはやめて、天気も良さそうなので先日のリベンジを掛けて琵琶湖を目指して午前中に出発しました

まずは長命寺川を攻めるがベイトは沢山見えるが全くアタリが無く、季節柄レジャーボートが前を頻繁に移動しているので粘るのはやめて北へ移動

大同川
河口の岬
大量のベイトフィッシュを撮るが
写真では良く見えません(すみません)

大同川の河口で釣るがここもびっくりするほどベイトが群れているので釣れそうな気配。西風が強く少し湖面が荒れているが良い時間帯があるとは思われるのだが、ここでも全くアタリがない(この季節でこれだけアタリがないことがあるのか、バスが居ない?それとも相当腕が落ちたか)どうしても今日は釣りたいのでスピニングロッドを投入して小さいワームを投げるがアタリ無し(水温:27:4度)

以前は琵琶湖に頻繁に来ていたので状況は解っていたつもりだが正直ここまで釣れないと焦ってくる。予想ではここまでで数本釣れているつもりだったのだが、完全にうぬぼれてた。このままでは帰れないので、再び南下し陸っぱりで実績ある鮎屋近くの水路へ行く

水草が多めだが良い感じなので、水草の隙間にテキサスを打つが反応なし、プラグは無くなりそうなのでジグヘッドでセンコーを打ち込むがこれも反応なし、日が暮れてきて焦るが全く反応がなく、水草の上でセンコーを滑らせていると突然のバイトと思いきや、なんとデカいカエルがワームを咥えてしまった(ワームが見えないくらいバックり) アワせてしまうとカエルが釣れてしまうので竿を動かすと直ぐに吐き出して潜ってしまった

外れて良かった、周りに釣り人も居たので流石に恥ずかしい。でもこの一件で完全に戦意が喪失してしまった。結局周辺でもバスを釣って人を見ることもなくリベンジが見事に失敗の巻きでした

琵琶湖ってこんなに釣れないことあるの誰か教えて~また修行が必要かな~

全然釣れなかった情報で恐縮ですが、日記としてアップ致します。

色々気になる,街路樹

以前、いつも何気なく通り過ぎていた歩道の街路樹の形がとても変わっているのを見つけました

完全に柵を掴んでるみたいな街路樹

その木はフェンスと言うのか、車道と歩道の境目にある柵を成長していく過程で完全に包み込む様な形になっています

一体化

木が柵を掴んでいると言うか柵と木が一体化してしまっていて、その部分の柵は完全に木の中に入っている様な形になっているのです

そこを通る時はいつも見てしまうのですが、先日通過した時に木に張り紙がされていて近いうちにこの木を撤去する旨が書かれていました

張り紙

撤去されるとなると何か寂しい気持ちになり、木が柵を掴んで撤去を拒んでいる様にも見えます

近いうちに撤去されると思いますが、忘れないうちに記録しておきます

この木を切る必要あるのかな~

【その後】街路樹は撤去され何事も無かったように新しいアスファルトと柵で整備されていました。綺麗にはなりましたがあの樹はどうなったのでしょうかね