波乗りアイテムサーフィンの道具,サーフィン必需品,ポリタンク

20Lポリタンク

今ではサーファーの必需品ではないでしょうか。波の良い場所を探して波乗りをする以上どんな環境で海へ入るかわからない、当然シャワーの無いポイントもいっぱいあるので水(お湯)&ポリタンク&ポリタンクカバーが必要になります

ポリタンクカバー

私が始めた頃、今では私自身も考えられないですが海から上がってシャワーがあれば使いますが、無ければそのままタオルで海水を拭いて帰ってきてました(キタナ~い)

ポリタンクを使うようになってからは海まで時間が掛かるので冬場は家でかなり熱めのお湯をポリタンクに詰めてバスタオルで巻いて冷めない様にして海へ行ってました

そして現在のようにポリタンクカバーが販売されてからは20Lのポリタンクに湯沸かし器のお湯を入れて海へ通ってました。20Lのポリタンクを満タンにするとかなり重く、何度もポイントを変えたりしない状況では20Lのポリタンクカバーに10Lのポリタンクを入れて使用していました(その時は10L用のポリタンクカバーは無かったような気がします)

10L用のポリタンクカバーを見つけてからはそれを愛用しています。またその10Lのポリタンクとカバーでどれだけ保温出来るのか、先日検証してきましたので紹介致します

10Lポリタンクをケースに入れて荷室に格納

【検証状況】外気温は8度~10度、移動中車内のエアコン設定は26度、ポリタンは荷室に保管、ポリタンクに入れたお湯の温度は41度、経過時間は8時間(朝8時にお湯を入れて、16時に計測)、ポリタンクは10L(タンクに9割程度お湯を入れて、直ぐにケースに格納)

8時間後に計測した温度です

【検証結果】41度のお湯が8時間後、31.6度でした。(8時間で約10度の温度変化)熱くは無いですが、海から上がって浴びるには充分温かい温度でした。ポリタンクに入れたお湯の温度は湯沸かし器の設定温度42度(実際の測った温度は41度でした)

完全に満タンにしたら
もっと温度を保てたかも

ポリタンクとカバーは今では当たり前ですが、カバーが無い時代、冬場は辛かったので本当に有難いです

リーシュコード関連サーフィンの道具,サーフィン必需品,リーシュコード

一時話題になったFREEDOM LEASH 

リーシュコードは此処何年かはXMがお気に入りで、絡まないし新品でも巻き癖が付いてないのでずっと使っていましたが、今回はこのリーシュが珍しく切れることなくもうすぐ2年を経過するので流石に交換しないと大きい波で切れたらエライことになるので購入する予定で検索していました。色々見ていると久しぶりに違うリーシュを試したくなって物色していました

そこで次世代のリーシュコードという宣伝で発売されていて、人気色は殆ど売り切れ状態のFCSフリーダムリーシュを購入してみました。このリーシュもXM同様丸く巻かれて販売しているので、購入時から癖を取る必要が無いのと、また細かい糸が編み込まれて作られているので丈夫な印象があります

作りは洗練されていて機能的です(細くてリーシュロックに通し易いです)
足首にフィットします

開封してみた印象ですが、コードに巻き癖が少し付いていました(XM以上に癖が付いている印象でした)通常のリーシュは結構頑固な巻き癖がありますが、それからすればマシな方だとは思いますが。。。。。

微妙に癖が付いています

コード自体は細かい糸が編み込まれている様で、何故か昔の電気コードの様な印象です(伝わるかな~)スイベルの回転は非常に良く抵抗無しに回転するので精度は高いと思います。また足首を巻く部分や、リーシュロックに取り付ける部分なんかは洗練されていてとてもスタイリッシュで扱い易いです。一点だけ気になるのは足首のベルクロを外す取っ手が樹脂の様な感じなので耐久性が気になるところです(これが劣化したら外すのに苦労すると思います。と言うか交換です)。コードは細く、引っ張っても全く伸びないです

この部分劣化しそうですね

実際に使った印象ですが、元々コンペタイプのリーシュを使っているので細さはあまり変わりませんが、本当に電気コードのような印象で全く伸びないのでワイプアウトした時のグイ~んと引っ張られる感覚は無いです。またほかの人のコメントでよく見るのですが、編まれているのでリーシュを掴んだ時に板が引っ張られるとリーシューと指に摩擦が発生して擦れそうになると書いてましたが私はそんな印象はありませんでした

このリーシュは発売当初から話題になっていたので期待が膨らみ早く使用してみたかったのですが、伊勢の腰波で初めて使用しましたがいきなり足に絡みました(新品だったからかな~)それと個人的にはこのリーシュの硬さが気になりました本当に軽い電気コードの印象です。絡んだのはその時だけでしたが何十年も使ってきた今までのリーシュコードのイメージと少し違うので合う合わないの相性があるのではと感じました

結果としてはこれからもう少し使ってから判断しますが、1日使用した感覚では次回はXMに戻そうかと思います。もう少し大きい波の時なんかの様子をみてイメージが変わればまたインプレしたいと思います

【追伸】上記レポートの後、次週も使用しましたがまたしても絡みました(><)。折角買ったのでまだまだ使用するつもりですが良い波で絡んだら辛いなあ~

【追伸2】何回か使ってからの印象ですがやっぱり絡みます。でもコツが解ってきましたXMはタングステンの重りが付いてるので波待ちの間もコードが沈んでいるので殆ど絡みませんが、通常のリーシュ(FREEDOMも含めて)はコードが足元付近に漂っているので少しポジションを意識する必要があるのかと思います。絡む以外は今のところ良く出来ていますのでこの部分を意識して使っていきます。またインプレしたいと思います

【追伸3】あれからも使っているのですがやっぱり絡みます。相性かも知れませんが良い波の時にパドルを開始した途端足に絡んでくるとイライラがピークに達して先日海の中で買い替えを決めました。今XMをポチッたところです(やっとこの争いから逃れることが出来ます)あくまでも私との相性が悪かっただけだと思うのですが。。。。