波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,国府の浜,市後浜

【ポイント】国府の浜、【天気】晴、【気温】26度、【水温】25.4度、【波】膝~腰、【ウエット】タッパ

国府の浜 小さいですが波はまあまあでした

今週末は日本海へ行けばサイズのある波が来ているが雨で気温も少し下がっている状況で、伊勢は昨日より波のサイズが下がり気味でなんとか遊べそうな感じだがどこまで下がるか微妙。確実に楽しむなら日本海へ行くべきだが出来ればタッパで海へ入りたい(笑)早朝から相当悩みましたが、まだ秋を認めたくないので伊勢に向かいました

伊勢に向かう道中で波情報をチェックすると、伊勢の各ポイントが混雑の様子。途中でも日本海に行けば良かったのか悩みましたが、やはりウエットスーツは着たくないので伊勢に向かいました

本日は満潮が3時過ぎなのでお昼過ぎでも市後浜で波が割れていたら市後浜で入って夕方潮が徐々に引くまで存分に遊べると思い市後浜を目指しました。市後浜到着時は昼過ぎで波はセットでムネ近いサイズが割れているのですが、セットがダンパー気味で少し潮が上げている分割れ辛そうでロングに分がある感じでした。此処でも入るかどうか悩んだのですが国府の浜をチェックしてから判断することにしました

市後浜 人も少なく遊べる感じです
市後浜 セットがいつものダンパー気味

国府の浜は松林付近で波をチェックをしましたが、なかなかの賑わいで凄い人でした。波のサイズはセットで腰位で選べば充分遊べそうですが大混雑。ただセットの波を狙っている人が少ないのと、波をチェックする間にも人がどんどん帰っている様なので夕方まで人を避けて波乗りをして、夕方から波の良い所に移動する作戦で国府の浜に入りました

国府の浜 なかなかの賑わいです
手前は混んでいるが、セット間隔が長いのでアウトは空いている

松林から壊れた水門側を見ましたが本当に凄い人、観覧席側に少し移動すると波のサイズは落ちるが少し人が少ないので先ずはそこで入りました。波のサイズはセットもも位でうまく繋げばインサイドまで充分乗れるが、ソフトボードやらのミサイルが飛んで来るのでそこで強制終了になってしまう(><)

選べば結構遊べるコンパクトですが良い波でした

夕方になって移動する予定でしたが、サイズは小さいが良い波が割れてくれたので同じ場所でずっと遊んでました。このサイズでしたが水温も暖かいし、充分走れるし最後は持病の腰痛が出ましたが満足な一日でした。今日は沢山の皆さんお疲れ様でした~

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,南張,台風,市後浜

【ポイント】市後浜、【天気】晴、【気温】31度、【水温】28.8度、【波】肩~頭、【ウエット】タッパ

市後浜 台風10号でサイズアップ

今週末は台風10号の影響で南向きのポイントが反応していそうなので南張を目指しました。朝の波情報では既に南張では波が割れてるという事で、これから更に干潮に向かって潮が引いた場合ジャンクなコンディションもありそうですが一旦南張をチェックすることにしました

南張 テトラ左側はワイドでジャンクでした
南張 テトラ右側もワイド気味で難しそうでした

南張は波が割れていますが、テトラのかなり奥から割れていてダンパーの上にサイズが軽く頭オーバーなので左側は無人でした。テトラの右側は数名入られていましたが、サイズは若干劣るもののやはりダンパーで抜け難そうなので今週は南張を諦めました

市後浜へ移動している時にジャンもチェックしましたが此方も数名入られていましたがサイズが肩頭位のインサイド気味のブレイクでした。(苦手な波なのでパス)

市後浜は胸位で全体的にダンパーが多目ですが、選べば多少走れそうなので、国府の浜に行くかどうか悩みましたが、波情報で確認すると人が多目だったので市後浜で入水しました。しかし波のチェックを短時間しかしていかなったのでそこまで大きく思ってなかったのですが着替えていざ浜に立ったとき頭サイズのセットもバンバン入ってくるので国府の浜にすれば良かったかなと多少後悔しながら入りました

市後浜 左側 
市後浜 右側が賑わっています 結構な波のサイズです

入ってみるとセットは頭位で面は多少ザワザワしてますが、切れ目があれば乗れそう波でした。ただ流れが早く、波待ちの間も結構パドルが必要でした。セットはダンパー気味で私はあまり距離が乗れませんでしたが恐らく浜まで乗り継いだらゲットが大変そうな波でした。波が直ぐに崩れるので上手い人はコースターを掛けたりされてましたが、私はダンパーが苦手であまり乗れませんでしたが、やはり大きい波(大きすぎるのは無理ですが)は楽しいです。(途中で市後浜に救急車が来たのですが何かあったのでしょうか)

夕方 結構ジャンクでしたが果敢にアタックされてました

夕方になり更に波のサイズが上がって来て上がりましたが、こんな時にバンバン乗ってる上級者の方を見ているだけでも楽しかったです。皆さん本日もお疲れ様でした~