波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,市後浜

【ポイント】伊勢・市後浜、【天気】曇、【気温】17度、【水温】23度、【波】腹~胸、【ウエット】フルスーツ

市後浜 日曜にしては空いてました

今週末は冬型気圧配置となり日本海側が荒れ模様で伊勢方面は波が小さい予報なので早朝から波情報をチェックして予報とあまり変わらずだったので土曜は波乗りをやめ明日の日曜海へ向かう予定にしてそのまま爆睡しました。日曜日は日本海側の波も落ち着き遊べそうですが伊勢方面に波が出ていたので今日も伊勢を目指すことにしました。腰痛で長距離ドライブも先生から途中で休憩をはさんで下さいって言われているので海まで今まで以上に時間が掛かります。今日も先週に続いて日曜日に海へ来ているので若干海の混雑が気になります

いつもは土曜日に海へ来ているのですが、日曜日の市後浜は知っている顔も少な目で皆さんそれぞれ通う曜日が違うのですね。国府の浜でもポイントを変えて入るとそのポイントでしか見ない人も沢山いるので皆さん通える曜日とお気に入りポイントがそれぞれあるのでしょうね。道中に波情報を確認すると早朝よりもサイズが少し上がっている様子で市後浜は胸サイズとなっていて50名となっていたので日曜にして良かった。テンションあがります

市後浜にはお昼過ぎに到着して波を確認すると腹サイズの波が割れていてなんとか切れ目から少し走れている感じですが引っ掛け難くそうでした。セットの波はやや繋がり気味で市後浜独特なワイドでした。国府の浜をチェックしようかと思いましたが日曜なので明日の仕事を考えると早く帰りたいのでライブカメラで国府の浜をチェックして悩みましたがいつも行く壊れた水門前はワンサイズ小さい感じでしたので市後浜で入ることにしました。市後浜の駐車場は結構車が停まっていましたが海はそんなに混んでいませんでした

選べば遊べる波でした
夕方も遊べていました

今日はもう少し寒いのかと思ってましたが志摩地方は温かかったです。水温は徐々に下がってきていますが全然冷たく無かったです。波は腹位のサイズで少し早いブレイクでなかなか抜け難そうな波で端っこで上手く引っ掛ければ多少走れる感じです。セットは胸近いサイズでワイド気味ですがトロ目の波を選べば多少走れる感じで少し走って直ぐに崩れる波でした。ただ日曜にしては空いていて前半は来て良かったと思って遊んでいました。夕方前になって潮が上げてきて少し割れ難い時間もありましたが混雑することもなく夕方まで遊べました。とは言っても相変わらず腰痛で今日は1時間位経ったころから痛みだし休憩を取りましたが痛みが治まらず2時間近く入っていましたが後半1時間はほぼ浮いているだけの悔しい1時間でした

日没前はガラガラでした
切れ目から良い波も割れてまいた
日没が早くなって夕方はもううす暗いです

本当に早く治したいので週2で整形外科に通ってますが、先週はテイクオフで痛みが増すことを先生に伝えると施術台の上でテイクオフの姿勢を見せて欲しいと言われて恥ずかしながらテイクオフの姿勢を何度か見て貰って先生曰く、この動きをしたら腰が痛くなるのは分かるので今は身体をほぐす施術をしているが自分でも腰が痛くならない様なテイクオフの練習をして下さいと言われてYouTubeで色々調べてなんとか痛くならないテイクオフを見付けました。現に家でテイクオフの練習をしましたが今までと違って痛くならない立ち方が判明して今日は海で試してみました。というよりも試すつもりでした。最初は普通に入ってみて痛くなれば練習した立ち方にするつもりでしたがいよいよ痛くなってきたので練習したテイクオフ姿勢を試そうと思いましたが波を追いかけ出したら必至になり過ぎて試すことを忘れるは、試すことに必至になりすぎてタイミングがズレて折角の波に置いて行かれる始末で結局上手くいかなかったのでもう少し自宅で練習して癖にするしか無いような気がします。これが上手くいけば長く海へ入れるので練習あるのみです。本日も皆さん大変お疲れ様でした

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報、 国府の浜,南張,市後浜

【ポイント】伊勢・国府の浜、【天気】雨、【気温】21度、【水温】23.9度、【波】腰~腹、【ウエット】シーガル

国府の浜 良い波割れてました

今週末は伊勢方面に波が出そうなので昨晩から伊勢方面を目指す予定でした。早朝から波情報を確認すると既に国府の浜は賑わっている感じで市後浜は潮が上げていて良さそうでは無かったのですが、本日は大潮でお昼前に干潮をむかえるのでいつもより早めに志摩に到着すれば南張で遊べそうな予感がしたので今日は高速を使って昼前に南張に到着しました。南張海岸の駐車場には結構車が停まっていたので”良かった波がありそう”と思って波をチェックすると、膝くらいの波がショアーブレイクみたいな感じで割れていて数名サーファーの方が入られていたのでひょっとしたらもう少し早く来れば少し波があったかもでした。直ぐに見切って市後浜を目指し途中でジャンもチェックしましたが無人でしたので素通りしました

お昼頃の南張海岸 干潮ですが厳しい感じでした

波情報では市後浜は肩サイズとなっていたのですが潮が引いているのでライブカメラではあまり良い波には見えなかったのですが実際にチェックするとサイズはあるのですが、ワイド気味で早めの波が割れていて潮が上げて来ると良さそうな気がしたので海へ入るかどうか悩んだのですが、国府の浜をチェックしてからダメなら戻ってくる予定で国府の浜をチェックしました。国府の浜は腰位の波のサイズですがこちらもワイド気味ですがそこまで早い波でもなくて切れ目から乗れれば充分遊べそうなので国府の浜で入ることにしました

市後浜 ワイドで早い波でした

今日はロンスリとシーガルを持って来ましたが見掛けた人が殆どフルスーツなのでシーガルで入りました。水温は入水時に若干冷たく感じたのでロンスリでは寒かったかもしれません。先週の日本海と違って風が強く無かったのでシーガルで全然大丈夫でした。結局この秋にロンスリを着たのは一度だけになりました。今使っているロンスリが長くお世話になっているのでそろそろ買い替える予定でしたが年に2回位しか着ないならこのまま着ようかと思いながら長い付き合いになっています。波は腰位で私が入った時は少し空いていて波が二枚になって乗り難い波も多かったですが若干厚めでしたが切れ目を狙えば結構走れる楽しい波でした。来る波が全部乗れそうな感じで前半で結構疲れてしまい、今日は大潮でドンドン潮が上げてくるのですが夕方の満潮に向けて潮が上げてくるとさらに波が良くなってきました。インサイドはワイドに割れるのでそこまで乗るのですが波の選択が悪いとミドルでも一気に割れるので上手く処理しないとダメなんですがプルアウトするか板を返そうか悩んでいると中途半端に刺さってしまって波乗りを始めた時のように水中で縦に回転しました。いや~恥ずかしい(誰も見てないと思いますが)

国府の浜 良い波でした
今日は一日遊べたのではないでしょうか

入って1時間位して結構乗れたので落ち着いて波を選んでいると俄かに腰痛が出て来て、今日は1時間経つ前くらいで痛くなりだしました。こうなるとまともにテイクオフも出来なくなるので一旦上がって休憩して入り直しました。腰痛で今まで病院やら鍼灸院やカイロプラティック等色々行きましたが完治することが出来なかったですが、伊勢まで来て1時間程度で痛くなってはホントに困るので先週から整形外科でレントゲンを撮って診察をして貰ってリハビリを受けています。自身でもストレッチ方法を教えて貰って実施してるのですが未だ日が浅いので効果は出ていないようで、本日は前半調子に乗って動き回ったので早めに腰痛が出て来ました。それでも休憩を入れながら遊んでいましたが最後の方はテイクオフすらおかしくなって乗った途端にワイプアウトする場面もあって今日は上がりました。潮が上げて夕方は本当に良い波になっていたので早く直して長く海に入れるようになりたいな。こんなに長く腰痛が続くのは普段の姿勢が悪いのかな

今日の国府の浜はメインの方から海水浴場まで波がありました。海水浴場側の駐車場はやはり千円で安いのですが結局水門付近のいつもの駐車場に停めました。駐車場ってとくになにもサービスが変わってないのに1500円って高いと思うのはセコイ私だけかな(><)せめてシャワー1人くらい無料にしてくれたら嬉しいのにな~(独り言)本日は天気はあいにくでしたが波があって楽しい週末でした。皆さん本日もお疲れ様でした