波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,市後浜

【ポイント】市後浜、【天気】晴、【気温】20度、【水温】17.8度、【波】腰~腹、【ウエット】セミドライ

市後浜 夕方前 何とか遊べました

今週末、伊勢方面は北西風に波が抑えられて小さい波の予報、日本海は朝から大きくサイズアップしていたので今日は久しぶりの日本海かなと思っていたのですが、SURFORESTの波予報では伊勢の東向きのポイントは夕方少しサイズがあがりそうとなっていたので早朝から悩んでましたがダメ元で伊勢方面を目指しました。道中波情報を確認すると高浜方面は高得点で人数も多かったので良さそうでした(あれ、やってしもたかな)。伊勢方面はカメラで見る限り膝下くらいでしたが夕方のサイズアップに期待して市後浜へ向かいました

北西風が一日吹く予報だったのでサイズアップは半信半疑でしたが15時頃市後浜に到着すると小さい波ですが何とか波が割れていて海には入れそうでした。ただ今朝は珍しく早朝から日本海か伊勢かで悩んでいたので急に睡魔が襲って来て少しだけ仮眠を取ってから海に入ることにしました。波は膝~ももでセットは腰位で小さい波ですが伊勢は日本海より水温が温かいのでブーツが要らないしリラックスして入れるので嬉しいです。今日はシーガルやスプリングの方を見掛けたので水温がグッと上がったのかと思いましたが入ったときは海水温は結構冷たく感じました。私が仮にシーガルで入ったら寒くて直ぐに上がると思います

15時頃の市後浜 空いてました(この時間は)
徐々にサイズがあがりましたが画像は無いです

海へ入った時は潮が下げている時間帯だったのでインサイド気味でコンパクトに割れている小さい波なので人も少なくのんびり遊べました。オフショアで掘れにくい感じで引っ掛け難いのですが乗れば多少走れて直ぐに捕まってしまうような波でした。先週から腰痛を引きずっていて小さい波を2~3本乗った時点で既にテイクオフで痛みが走るので立つのが億劫になります(><)潮が上げてくるともう少しサイズのあるうねりも入り出して画像は無いのですがセットで腹くらいの波が割れるようになりオフショアもあって中盤は良い波が割れていました。そうなると皆さん待機されていたのでしょうか人も増えてきて結構混雑していました(波情報では70名となっていました)

夕方は潮が上げてきて波が割れないですが遊べていました
夕方前から日没前まで遊べました

到着時は海に人があまり入ってなかったのですが、駐車場はそれなりに車が停まっていたので皆さん夕方のうねりを待たれていたのでしょう。良い波が割れ出すと少しポイントも忙しなくなるのですが1人腰痛と闘っていたので混雑を避けて乗っていました。テイクオフの時にどうしても痛むので乗れそうな波だけ狙っていたのですが今日は絶不調(いつもかも知れません)で中盤以降まともに乗れなくなって潮が上げて波が割れ難くなるまで入ってましたが全然でした。腰痛をしっかり治さないと最近全然駄目です。また翌日は母の四十九日なので今日が早々に引き上げました。今日は伊勢の夕方に賭けて来られた人も多かったと思います。それにしても何とか海へ入れて良かったです。本日も皆さんお疲れ様でした

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,市後浜

【ポイント】市後浜、【天気】晴、【気温】22度、【水温】17.3度、【波】膝~腰、【ウエット】セミドライ

市後浜 波が微妙なので空いてました

今週末は波は小さそうですがなんとか伊勢方面に波がありそうな予報だったので伊勢方面を目指しました。朝の波情報ではかなり小さめの予報で今日は一日小さめの波予報だったのでいつもよりのんびり市後浜に向かいました。道中は暖かく桜も満開でお花見日和で、お昼頃には既に20度を越えていたので車内はエアコンをつけて走行していました。今からこんなに暖かかったら夏はどうなるのことやら(><)

そして15時頃に市後浜に到着し早速波をチェックしました。波は膝~腰くらいで今日もワイド気味の波で見た感じではショートでは厳しめな波でした。ショルダーが張っていないのと切れ目が少ないので捕まり易い感じの波でした。早速国府の浜もライブカメラで確認しましたがどっちもどっちな感じだったので入るなら市後浜かなと思いながらもどうしようか一瞬悩みました(入るか帰るか)折角来たので夕方まであまり時間は無いですが結局入ることにしました。BCMの国府の浜のライブカメラ映像が小さすぎるので波も小さく見えて点数で判断するしか無いのですがあのカメラ何とかして欲しいなあ~

ワイドブレイクが多目でした
浜の右側 こちらもワイドでした
浜の左側 何とか切れ目を探しますが直ぐに割れてしまいます

ここ最近寒暖差はあるものの日中は一気に気温が上がっていて、今週あたりからサーファーも増えていると思われるます。夏程ではないですが皆さん怪我には充分注意しルールを守って楽しみましょう。最近は到着時間が遅いので余程波が無い時か大荒れしていない限り国府の浜をチェックしに行くことが少なくなってしまいました。市後浜は知り合いが多くリラックスできるのでだいたい市後浜で入るのですが、国府の浜は市後浜よりメジャースポットになるのでシーズンになると混雑が当たり前で国府の浜にも顔見知りが沢山いるのですが最近来ないなと思われていると思います

今日の波は膝からももくらいでセットは腰位のだるい波でした。ワイド気味で割れているので引っ掛けるのが難しかったですが、インサイド側で乗れればなんとか走れますが途中で割れてしまう波が殆どでした。先々週位から腰痛が酷く日々ストレッチを長めに行っているのですが一向に良くならないので海へ来る道中でも少し歩いたりしながら来ました。今日は波待ちでボードに座る作業でも痛く、テイクオフでも更に痛いので恐らく早く来ていたとしても長く海には入れなかったと思います(早く治したいな~)今日も午前中の方が波がまだマシだったそうです。駐車場のおばちゃんにも何回ももう少し早く来たらって言われるのも慣れてしまいました。それと気温が上がって蚊が飛んでいて刺されてしまいました(蚊も気になる季節になりました(><)

夕方は更に割れ辛くなっていました
夕方の市後浜

水温は外気温が温かったので海へ入った当初は冷たく感じましたが、今日も全然冷たく無かったです。今日はシーガルで入られている人を見掛けましたがので、もう少しでジャーフルでも入れそうな気がしました。今着ているセミドライは今年の冬で替えるのでもう少しの間お世話になります。伊勢がせめて2時間くらいで行けたらな~

依那古堤防の桜 圧巻です

帰路、依那古堤防の桜を見ながら帰って来ました。ここの桜は夜間もライトアップされていて堤防沿いの長い距離が桜並木がずらっと浮かび上がっているのは圧巻でとても癒されます。本日も皆さんお疲れ様でした