波乗りアイテム100均,サーフィン,サーフィンの道具,サーフィン必需品,便利グッズ

アルミテープ(キッチンテープ)

クラッシュした時に貼るキッチンテープ 。PUのボードでクラッシュした時にこれ以上海水を吸わない様にするために使用するアルミテープです。また時間が無くてリペアが出来ない場合でも一時的にこれがあると便利です。シワにならない様に貼ってから爪で綺麗に擦ればツルツルになります。トリップにも欠かせないアイテムです(トリップには小さく畳んで持って行きます)

アルミテープ(キッチンテープ)
応急処置には欠かせないアイテムです

耳栓

いつも使っている耳栓を忘れた時に100均の耳栓を使ったことがあります。会話が聞き取り難いですが値段を考えると全然アリだと思います。最近の耳栓は高価ですが本来の目的は水を侵入させないことなのでこれで充分かなと思います。また失くした時のダメージを考えるとこれはおススメです

耳栓

シャンプー・リンス

海でシャワーを借りる時に髪の毛に塩分が残っていると良くないと聞いたので綺麗に洗う為に積んでます。大概はポリタンの水で髪の毛を流して家に帰ってからシャンプーで洗うのですが、家に帰ってから洗うのは面倒なのでシャワーを借りて髪の毛も身体も洗って帰ってそのまま寝ます。私はあまりシャワーを借りないので100均で買ったシャンプーやボディーソープの消費期限が少し気になりまが書いてないんですよね~、頭皮大丈夫かな~

シャンプーリンス&ボディーソープ

ボディーソープ

シャンプー・リンスと同じですが、シャワーを借りた時は身体を綺麗にして帰宅してから何もしなくて良い様に洗います。100均ではシャンプー・リンス&ボディソープのセットも売ってあるのでお得です

LEDランプ

キーボックスの開錠時の明かりとして使用。日が暮れて海から上がってくると辺りが真っ暗でキーボックスのダイヤルが殆ど暗くて見えないので、フックに100均のLEDライトをぶら下げていて照らしながら開けています。もし電池が切れたら周りの誰かに助けて貰わないと車のドアを開けれない状態です

LEDライト

ロータリーカッター①

クリアデッキ編にも書きましたがクリアデッキも長く使っていると多少捲れてきたりします。その時に放置するとその箇所に何かが引っ掛かって更に大きく捲れることがあるので、小さい捲れのうちにその部分をカットする必要があります。その時にボードにダメージを与えないようにロータリーカッターで筋目だけを入れてあとは手で千切ります(筋目があれば綺麗に取れます)

ロータリーカッター

ロータリーカッター②

ウエットスーツ生地のカットに使用。ウエットスーツ生地のカットと言ってしまうとカッターで何をするのと言われそうですがネックリングの作成等を自分でやっているので、ウエットスーツ生地のカットはこのカッターで行っています。また着なくなったウエットスーツでポリタンクのカバーを作ったりした時に使いました

紙やすり(サンドペーパー)

リペア時にボードの傷口を研磨する時に使う紙やすりも100均で売っているので、安価に揃えることが 可能になりました。ホームセンターで色々な番数を揃えるとそれなりの値段になるので助かります

紙やすり(種類も豊富)

マスキングテープ

リペア時にサーフボードを養生する時に結構使うので、100円で数本買えるのはとても経済的です

マスキングテープ

カッターナイフ

リペアする時に使うカッターナイフは切れないとリペア箇所が汚くなったりして困るので、毎回刃を入れ替えるのですが出来るだけ綺麗な刃を使う様にしています。リペア用のカッターは100均で購入しますがリペア専用にしています

カッターナイフ

紙コップ

リペアする時に樹脂と硬化剤を混ぜるのに使っています。再利用しないので使い捨ての紙コップを使います。また樹脂の量が解り易い様に紙コップの外側にマジックで分量に印を事前に付けて計量しています。紙コップなら透けていてメモリが見えます

紙コップ

刷毛(ハケ)

100均で色んなものが揃うのですが、刷毛も一歩間違えば(硬化させてしまった場合)使い捨てになってしまうので出来れば安価なものが良いので、置いてあれば100均で買い揃えてます(ホームセンターの方が安い場合もあります)

刷毛(ハケ)

シューズケース

海へ通うとサンダルや靴に砂が付いてしまって、乾燥している時は簡単に掃えるのですが少しでも湿っているとなかなか落とせないので車が汚れると後が大変な為、100均のシューズボックスに入れて持ち帰る様にしてます

シューズケース

プラスティックBOX

リペアする時の小物を纏めておかないと、いざリペアをする時にあっちこっちを探さないといけないので100均で買ったプラスチックのボックスに纏めて置いています。リペアをする時はそのボックス一つを持って作業に入ります(皆そうしてる様な気がします)

プラスティックBOX(リペア用品収納に使用してます)

プールスティック

サーフボードのテール保護に使ってます。たまたまセリアに行った時に見付けたプールで遊ぶ時に使う浮力のある棒で私はその棒を20~30cmにカットしてサーフボードのテールの形に合わせて切って、テールに被せています。車後部のハッチバックの扉で何回もクラッシュさせてしまったボケナスなので常に付けてます

テール保護に使用

バケツ

ポリタンクのお湯を身体に掛けたり、海パンを洗ったりするのに100均のバケツを使っています。以前は100均の柄杓(ひしゃく)を使ってましたが何度も汲むのが面倒なので今はバケツにしています

バケツ

カバン掛け

車のヘッドレストの棒に付けて使うフック状の物で、私は後部座席のヘッドレストの棒から後部の荷台の方に向けて装着してバケツを掛けています。運転中は転がらず使用時には後ろの荷台の方からすぐに使えるのでそうしてます

カバンフック

ゴミ箱

小物入れに使っています、蓋があると探し難いので荷台のスペース端に置いて色々な小物を放り込んでいます。ボード拭きタオルや、虫よけスプレー、ネックリング、防水ベルト類等々何でも入れてます。これが無いと意外に置き場所に困りますので助かります。以前このゴミ箱をバケツ代わりにポリタンクから水を入れて身体に掛けてたこともありました

ゴミ箱(意外と重宝します)

ビニール袋チャック付

ワックスの保管に使用、溶けても被害がない様にビニールのチャック付がおススメ。車内で溶けると大変なことになるので要注意です。ワセリンも溶けると厄介なので密閉できる袋がおススメです

ビニール袋チャック付

綿棒

海上がりに耳の中の水を吸い取るのに使用しますので、チャック付ビニールの小袋に小分けして車に積んでいます

防水ベルト

海水が冷たい季節になると手首とか足首の海水の侵入を抑えるためにベルトをしますが、100均のベルトは伸びないので浸水が少なく、手首や足首が痛くないので重宝します。サーフブランドの物も使ってますが、切れたり忘れたりしても良い様に100均のベルトを予備に積んでます。荷造り用、自転車のズボンの裾括り用等で販売してます(ゴムで伸縮するタイプは波乗り中に浸水するので不向きです)

バンド(防水ベルトに使用)

爪切り

私だけかも知れませんが波乗りをすると爪が伸びたような気がします。海上がりに切ることはないですが海へ入る前に着替える時、爪でウエットスーツを破らないように事前に手入れを忘れたときは車でも切れるように常備してます

ベルクロ付きベルト

ウエットバケツ(BOX)を持ち運ぶのに取手が離れていて運び難い(両手でないと持てない)と思っている方は多いのではないでしょうか。私は100均のベルクロの付いたベルトで両方の取っ手を括って運んでいます。これがあるのと無いのとでは大違いなんです

これがあれば片手で運べます

半透明のチャック付袋

これは波乗りの時に使う小道具を袋の外からも確認出来るように、また纏めて置いて使う時にサッと出せるようにしてます。海へ入る前は一刻を争う時間になるので手間取らない様に必要なものは纏めてます。日焼け止め、耳栓、フィンのキーレンチ、ワセリン、シャンプーリンス、リーシュロック等を入れてます。また別の袋は波乗りには怪我がつきものなので、絆創膏、消毒液、虫刺され薬、頭痛薬等の応急手当用の薬等を入れてます

ビニール袋(これはとても便利です)

フィンケース

半透明のチャック付ケース(上記)はとても汎用性があり、何でも入れれますが私は予備のフィンをこのケースに入れて常備しています。フィン購入時のケースは大きくて邪魔になるのと、裸でカバンに入れても怪我やクラッシュも気になるのでこのケースに入れています。このケースか意外と耐久性があるので買い替えることも殆どないのでコスパ的にもおススメです

このケースは超便利です

時計(防水仕様へ)

先日波乗りへ行く道中、時計を忘れていることに気付いて急遽百均に寄り即席の防水時計を作成しましたので紹介致します。百均で非防水の時計(ベルトは邪魔なので外しました)とチャック付ビニールケースで防水時計を作ってウエットスーツに忍ばせて入水しましたが全く問題なかったので時計を忘れた時はお薦めです。時計が無いよりはマシかな

サーフィン中も全然問題無かったので車に積んで置きます

サーフボードスタンド

小さい脚立ですがボードを地面に直に置くよりこれくらいの台があるだけで汚れないし、洗ったり出来るのであるのと無いのと大違いです。百円なので2個買ってもお財布に優しいです。プラスチックなので直接ボードを置いても大丈夫だと思いますが、もう百円だしてクッションのテープを貼れば傷の防止になると思います。このスタンドはセリアやキャンドゥでは100円で売っていますが、ダイソーなら200円らしいです。WAXを掛けたり海上がりに土や砂が付かないので何かと便利です。座ったりも出来るので重宝します

サーフボードスタンドとして使用
クッションテープ 種類や色は他にも豊富でした

他にも沢山100円ショップのサーフィングッズがありますので、順次更新したいと思います

波乗り日記サーフィン,京都の波情報,浜詰海岸

【ポイント】京都・浜詰海岸、【天気】雨、【気温】8度、【水温】15.8度、【波】腰~腹、【ウエット】セミドライ

浜詰海岸 良い波割れてました

先週末は日本海側が雪の予報で朝からライブカメラで道路状況を確認すると何ヵ所か積雪がありました。こんなに早く積雪すると思ってなくてサマータイヤのままだったので海は諦めました(><)師走ですが今年は本当に忙しくてドタバタしているところに給湯器が壊れるという災難まで加わってタイヤ交換を怠ってました。朝からお湯が出ないので水で朝シャンしてお湯の有難さを痛感しました。今年は例年より寒そうなので今週に入って慌ててスタッドレスタイヤに交換しました。今週末も日本海方面には波が出そうなので日本海に向かいました。今年の冬は週末になると天気が悪く気温が下がる嫌なサイクルになってるので、伊勢に波が立ってくれないかな~伊勢方面も波が少しありそうでしたがショートでは厳しそうなので日本海を目指しました

伊勢に行けば波は小さいが寒い思いはしなくて良さそうなので気になりながら日本海方面を目指しましたが道中で波情報を確認するとテトラで30名位入られていたのでえ~ってなりましたが諦めて高浜をチェックするとスネ、京丹後方面は胸サイズなので京丹後方面を目指しました。午後から京丹後方面は西風で荒れて来そうなので高速を使って早めに移動しました。京丹後に入ったころから残雪があちらこちらに残っていて白くなった山も沢山ありました。早めとと言っても網野に着いたのはお昼過ぎでした。ライブカメラで近辺のポイントをチェックすると葛野浜、浜詰が比較的落ち着いていて八丁浜はいつもの様に超アウトで波がブレイクしているので大好きな浜詰海岸からチェックしました。浜詰はテトラがありますが数か所で波が割れていてサイズは腹位でセットは胸下ぐらいで人が少な目で三角に綺麗に割れている波もあったのでここで入ることにしました

比較的空いていたので、のんびり遊べました
後半少し荒れきみですが、良い波もありました

ブーツやヘッドキャップをされている方もチラホラお見掛けしましたがまだそこまで冷たくないと思いセミドライスーツだけで入りました。先週海に入って無いだけですが今日は海水が冷たく感じました。それでも今日はブーツは不要かなと思います。波は腹からもうちょい位で綺麗に割れる波も多く一気に掘れ上がるのでタイミングを合わせればとても楽しい波でした。ただ流れが(左から右)とても激しくてポジションのキープだけで相当疲れます。皆さんパドルでポジションをキープされているようでしたが、私はレギュラーの波に乗ってそのまま真っすぐアウトに出てという感じですが、波に乗れない時間があると右側に流されるので一旦上がって浜を歩いて左側にエントリーしますがぼーっとしていると右側に流されます。前半元気なうちは全部の波が乗れそうに思えて動き回ってましたが数回エントリーし直した時点で2時間位経ってましたが疲れて上がりました。浜詰は無料の水シャワーがありますが有料の温水シャワーの施設が無く西風が強く吹いていたので着替えが超寒かったです。着替えが終わってまもなく大雨が降ってきて助かりましたが、まだ海でサーフィンされている方を見るとさらに着替えが寒いと思います

夕方の八丁浜 数名入られてました(大雨でした)

今日は八丁浜の近くにある浅茂川温泉(静の里)に寄って温泉に浸かって帰りました。この施設は昔からあってまだ沢山の友達とサーフィンに来ていたころは良く来てました。当時は早朝から海に入って昼過ぎに温泉に浸かってここで食事をしてビールを飲んで座敷で横になって長時間滞在して酔いを冷まして帰ってました。最近温泉に嵌ってます。ただもうリニューアルされてだいぶ時が経っているようでした。大人600円でここもシャンプーやコンディショナー、ドライヤーも完備されていて露天風呂もありました。(入湯券を買うときにポリタンク(200円やったかな?)っていう項目があったのでポリタンクを持って行けば熱いお湯を入れてもらえるかもです)時間が早かったのか入った時は私を含めて3名しかいませんでした。浴槽が3つあって全て確かめましたが1つはとても暑いお湯で足だけギブアップでした。湯舟から八丁浜の灯台グーフィーが見えました。まだ海へ入っている人もいると思うとここは天国です。最近ヒートショックってよく聞きますが冷たい海から温泉に入っても大丈夫なのかな~取り合えずかかり湯をしつこく浴びてました。本日も寒い中皆さんお疲れ様でした

与謝峠は雪かなり積もってました(ピンボケですが)
浅茂川温泉(静の里)

余談ですが今日は高速で京丹後大宮ICまで来ましたが今まで通行無料だった宮津天橋立IC~京丹後大宮IC間が2025年4月から有料化になるそうです(><)

ずっと無料が良かったなあ~