2025年10月18日 伊勢・市後浜の波
【ポイント】市後浜、【天気】雨、【気温】24度、【水温】24.9度、【波】腹~胸、【ウエット】シーガル

今週末も伊勢方面に波がありそうなので伊勢方面に向かいました。今週はもう10月も後半になりましたが今日はまだ短パンTシャツで移動出来ました。流石にタッパは持って来なかったですが雨の中、市後浜を目指しました。波情報では東向きのポイントはどこも波がありそうでした。今日は朝から用事が有りいつもより更に遅く到着したので既に15時前でした。市後浜は腹サイズの波が割れていて人もそこまで多くなく遊べそうなので直ぐに着替えて入りました。水温は先週より若干下がったように感じましたが、シーガルで全然問題無く、スプリングで良い感じでした。波は腰~腹位の波が割れていますが、面が少し荒れていてあまり掘れた感じでは無く割れていました。波数はあるのですが纏まってなくて引っ掛け難い波で前半全然乗れなくて焦りました。皆さん上手く乗られているのですが私は噛み合って無い感じでした。最初のテイクオフでタル目の波に乗ってイマイチ加速しないのでフロントよりを踏み込んだらそのまま前から突き刺さって撃沈しました(><)
乗ってみると少し走れるのですが、直ぐにタルくなってインサイドまで走れない感じの波が多めでショートライドを繰り返していました。夕方前になって波が少し整った時間帯もあってそれからは選べば距離が走れる波もあって結構楽しめました。アウトからのセットも良い感じで割れているので充分楽しめますが、間隔が長めなので少し手前で狙ってました。夕方になってくるとそんなに乗ってないのですが、歳のせいか足が攣りだしてあまり乗れなくなって更に波待ちが長くなってあがりました。今日も夕方まで1ラウンドしか入ってないので移動時間に比べると波乗り時間が少なくとても勿体ないです。大阪から伊勢までもう少し近いと有難いのですがね~本日も皆さんお疲れ様でした。最近、日が短くなって海から上がってから映像を撮ろうとしても暗くて映像が撮れないのでご容赦下さい


余談ですが、今年も夏は終わろうとしてますが伊勢に波乗りに来ていて駐車場が車で一杯になった光景を今年はたまたまかも知れませんがあまり見ていない気がします。たまたま週末の波が悪かったのかもと思いますが、海には人が多いですが車の台数が少ないのかな~(私の感覚ですが)それか駐車場が増えたのでしょうか(確かに市後浜は昔に比べると駐車場がかなり増えました)。以前は車を停める所を探したりしましたがそんなことは無くなりましたね。今日は大阪へ戻ったら次週の代車の引き渡しの為に洗車が待ってました。結局7ヵ月も代車をお借りすることになりましたが返すとなると少し寂しい気もします。今までミニバンって乗ったことがなかったですが海では沢山のミニバンを見るので板の出し入れや、荷物の積載量を考えるとサーファーの方には非常に向いている車だと思います。もう一つ、レモン彗星が1350年ぶりに太陽接近するそうで次週が見るには最適らしいので何とか見てみたいと思っています。私のスマホでは撮影できないでしょうかね~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません