波乗りを始めるオリンピック,サーフィンを始める

2020年東京オリンピックで正式種目となりましたサーフィンが現在非常に注目されています

サーフィンがオリンピック正式種目に決定

サーフィンがオリンピック競技になるとは私が始めた数十年前では夢にも思いませんでしたので嬉しい限りです。どちらかと言うと波乗りはアウトロー的な人達の遊びといったイメージでしたが、この様に表舞台に立つことが出来るということは関係者の方々が相当尽力された事と思います

【追記】
新型コロナの影響で東京オリンピックは2021年に延期になり、先日サーフィンの日本代表が決定致しました。男子は五十嵐カノアさん、大原洋人さん、女子は前田マヒナさん、都筑有夢路さんの4名です。いずれも世界と戦えるポテンシャルを持たれているので本当に楽しみです。是非頑張って頂きたいです

【追記2021.07.27】
東京オリンピックの新競技サーフィンが大盛り上がりを見せ無事終了しました。結果、五十嵐カノア選手が銀メダル、都筑有夢路選手が銅メダル、大原洋人選手が5位タイ、前田マヒナ選手が9位タイと波乗りジャパンの大健闘が際立った大会になりました。メダルが確定するとテレビ中継も始まり、この波乗りジャパンの大健闘で今までサーフィンに興味が無かった方々にも充分にサーフィンの魅力を伝えることが出来たと思います。波乗りジャパン感動をありがとうございました

そういった背景もありこれからサーフィンを始めてみたい方も多いかと思いますので、どの様に始めれば良いのかをわかる範囲で書いていきたいと思います

始めるには一般的な方法として下記3パターンかと思います。
1.波乗りをしている友人に教えて貰う
2.サーフショップにてレッスンを受講する
3.独学でチャレンジする              

このスポーツは今まで私がやってきた数々の中でもブッチギリで上達に時間が掛かるスポーツなので、今から始めたいと思っている皆さんは心して取り組んで戴きたい。また見るのと実際やるのとではこんなに違うものかって一番感じたのもこのスポーツでした。次回は上記3パターンの詳細を説明したいと思います

波乗りを始めるサーフィンを始める,サーフショップ

波乗りを始める方法としての基本的な3パターンをご紹介致します。
(何故かサーファーはサーフィンとは言わず波乗りって言う人が多いです。どうでもいいですが)

友人で波乗りをしている人を探して連れて行って貰う

1度のトライではなかなか本質が分からないスポーツなので数回行くことを考えるとコスト面で一番安くつくのと、友人から商売抜きで道具の事など色々教われるのでおススメです。私はこのパターンで初めました。友人(師匠)とは今でも一緒に海へ通っています。何かあっても友人なんでホント頼りになります。ただ教えて貰うとなると簡単に説明はしてくれますが、友人や周りを観察しながら覚えるしかないかなと思います。友人も教えてくれますが、殆ど友人がやっている所を見て真似してました(最初はホント何も出来ませんでしたが)

サーフショップの体験スクールに入る

よく海でスクールを見ますが、やはり熟練者が教えているので基本や最低限のルールを覚えるには間違い無いと思います。道具も貸して貰うので買うより絶対安いし、最短で上手くなる(あくまで初期段階ですが)のでは無いでしょうか。ショップの方はお金を頂いて教えているので、私は経験ないですが個人の能力を見極めて適切にアドバイスを戴けるので上達の一番の近道かも知れませんね。ただ波乗りはあくまで個人競技ですし、1~2回教わっただけでは絶対にマスター出来ないのでスクールの受講後からが本当のレッスンの始まりかと思います

独学で始める

先程も書きましたが波乗りは基本的に個人競技なので結局は一人でマスターするしかないスポーツです。自然相手なので命に係わるスポーツでもあり、また色々なルールも存在しますので経験者に一度は連れて行って貰った方が良いかと思います。どうしても独学でと思われる方は初心者用の本を熟読し、最初は周りに人が居てる(誰か助けを求めれる様に)小さい波で練習すれば何とかなるかと思います。怪我も多いスポーツなので小さい波で経験を積むしか無いと思います  

最後に、波乗りは人生を変えてしまう一生の趣味である

『ビッグウエンズデー』

私が波乗りを始めたきっかけはテレビでやっていた『ビッグウェンズデー』という映画を見てやりたいと思い、友人にお願いして始めました。サーフィンをやったことがある人は沢山いらっしゃると思います。スクールに入ったり友人と海へ行ったなど、仕事先でもたまにサーフィンをやったことがあるという人に出会いますが、なかなか今も毎週通ってますと言う人には出会いません

何故なら続けるとなると道具を揃えるのにそれなりのお金が掛かり、海まで行くための交通手段も必要で、余程の強い意志がないと途中で心が折れてしまいます。私は関西在住なので夏場は三重県や和歌山県、冬場は京都府や福井県に毎週通ってます。片道4時間程度は当たり前です。(経費節減の為、殆ど高速道路は使わないので)友人は片道5時間以上掛かるって言ってました

それでも楽しくて毎週海まで通っています。皆さんも機会がありましたら是非一度チャレンジしてみては如何でしょうか。
但し、注意点は楽しすぎるため、一度ハマってしまうと抜け出せないところでしょうか。                                            皆さん、本当に楽しいスポーツですがルールだけは守りましょう