2025年10月4日 津・伊勢湾の波
【ポイント】津・伊勢湾の浜、【天気】雨、【気温】21度、【水温】24度、【波】すね、【ウエット】スプリング

今週末は伊勢方面に波がありそうなので、伊勢方面を目指しました。今週末は前半から家族が風邪でダウンしていてうつってしまうと週末海へ行けないので距離を取っていました。しかし木曜辺りから節々が痛くて週末は伊勢方面は若干荒れ気味だったので家でゆっくりしようかと思ってたのですが朝、目が覚めるとどうしても海に行きたくなって東向きポイントは良くなさそうな感じなので波シミュレーション(Surforest)を見ると伊勢湾にも1メートル位の波が立ちそうなので今日の体調ならそこで少し遊べたら良いかなと思い伊勢湾を目指しました。伊勢湾は通常志摩方面がクローズに近い時しか波は立たないので今日みたい日に行くと外す確率高めです
もし外れたら帰って早く寝ようかなと思いながら伊勢湾を目指しました。伊勢湾に波が出るのは夕方前以降かと思いゆっくり移動しました。今日は朝から大雨で先週末洗車したばかりなのに既にドロドロです。伊勢湾のポイントに到着するとポイントの入口が工事で封鎖されていました。波はスネ~膝下で超インサイドで割れていて3名程入られてました。SUPとロングの方が入って居られてテイクオフして少し滑る感じで、ショートでは厳しい波でした。またやっても~た~(><)でも今日はこうなりそうな予感が一杯なので車で寝てもう少し変化が出るか待機してました。寝ている間もサーファーの方が代わるがわるチェックされていましたが波を見て帰って行かれました。夕方近くになって波をチェックするとサーファーが2名入られてましたが明らかに先程より小さい感じで今日は海を眺めただけで帰ることにしました。まあ~海見れたから良いか~今日は波乗りは出来なかったですが、家で寝てるよりスッキリしたかな~本日も皆さんお疲れ様でした




余談ですが、帰っている途中でテールランプが切れていることたまたま気付いて調べると整備不良になるそうで1点減点罰金7千円と書いてました。え~走ってる途中に切れることなんてザラにあると思うのですがこんな事で捕まったら洒落にならないのですがガソリンスタンドもカーショップも閉っている時間だったので気にしながら家に帰りました。今の車は代車なので平日に球切れましたって持って行けば直して貰えますが、私が乗って切れたのでそれは気がひけるのでYoutubeでテールランプの外し方を調べて、ヨドバシカメラで注文しました。月曜には届くようで便利な世の中になりましたが、自動車の球切れは違反かもしれませんが移動中に切れるので注意だけで良いのではと思います。代車は古い車なので球切れでも警告灯も点かないので警察も大目に見て欲しいですね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません