波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,市後浜

【ポイント】伊勢・市後浜、【天気】晴、【気温】10度、【水温】15.4度、【波】腰~胸、【ウエット】セミドライ

久しぶりの市後浜 良い波割れてました

先々週末は日本海側の雪で断念。先週末は波が何処にも無く2週続けて波乗りが出来ませんでした。今週末は伊勢方面に波が出そうなので久しぶりに伊勢を目指しました。先週は暖かかったですが今週はまた冬に逆戻りのようで水温の高い伊勢方面に波があって良かったです。今日の伊勢方面はお昼からサイズアップ予想でしたが道中で波情報を確認すると既に市後浜はセット胸となっていたので市後浜を目指しました。第二伊勢道路を使って移動していると国道167号の磯部バイパスがやっと3月23日13時に開通するようです。これで更にショートカット出来るのかな

市後浜は大好きなポイントですが去年の夏以来訪れて無かったので駐車場のおばちゃんやいつものメンバーと久しぶりに合うことが出来ました。波がずっとなかったのでおばちゃんはゆっくり出来たのかなと思ってましたが波の無い日も毎日駐車場へは通ってられるそうで結構大変な仕事でもあるのですね。市後浜の波は腰~腹位の波ですが人も少なくセットは胸近くあってワイド気味な感じで少しタルめですが若干走れる波でした。今日はブーツ無しでも入れるということで久しぶりにブーツ無しで入れただけでも本当に助かりました。少し引っ掛け難い波ですがたまに結構走れる波もあって元気な内は楽しめました。ただそんなにサイズがある波ではないのでドルフィンを何発もする波でも無いのですが何故か疲れる波でした

若干ワイドですが、楽しい波でした
人も少なく良かったです

冬に入って伊勢に波が立っていなかったのもあってか海が久しぶりの方も多く1ヵ月ぶりや3ヵ月ぶりって言われてました。それでも皆さん私よりドンドン乗られてたので毎週海に通っている私はホント情けないです。しかも前半に頭からワイプアウトしてしまってネックエントリーのウエットだったのですが、首からドッサリ海水を侵入させてしまって通常はドライに近い防水性能なのですが首だけは注意が必要です。この気候なら熱いくらいなんですが今日は前半に浸水したせいか後半寒く感じて腰痛まで出てくるので折角伊勢で楽しんでいたのに後半は全然乗れませんでした。寒さだけのせいでは無いのですが(><)翌日は法事で早朝から移動するので早々に引き上げる予定でしたが後半全然乗れなくて寒いだけだったのでもっと早く上がれば良かったかな~本日も皆さんお疲れ様でした

夕方の市後浜 人は居ないですがまだ波は割れてました

もう雪の季節が終わりそうなのでそろそろタイヤを交換しないとロードノイズが煩いのと摩耗が進みそうですが交換作業で腰に負担が掛かるので億劫になります。スノータイヤとサマータイヤの両方の性能を持ったオールシーズンタイヤを履いたことはありますがやはり冬はスタッドレスタイヤには劣っているし、ロードノイズもまあまああるので履き替える必要の無い本格的なオールシーズンタイヤが出ることを皆さん望んでいると思うのですがね

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,南張

【ポイント】伊勢・南張海岸、【天気】雨、【気温】27度、【水温】26.8度、【波】腹~胸、【ウエット】タッパ

南張海岸 何とか遊べました

今週末は台風17号の影響か?低気圧の影響で伊勢方面には波が多少ありそうで日本海も大きくサイズアップしてきそうでした。鳥居浜辺りが気になったのですが風の影響を受けそうなので今週末も伊勢方面を目指しました。鳥居浜なら家から近いのですが伊勢の波の方が良さげなので伊勢に向かいました。波情報では今日も南張方面で波がありそうでした
今日も南張方面から波をチェック、南張の波は腹位でセットは胸下くらいで満潮に向かってましたがテトラの左側で波が何とか割れていました。今週は人も少なくあまり良い波に見えませんでしたが潮がこれ以上上げると割れ無くなりそうで慌てて着替えて入りました
海へ入った時、水が一瞬冷たく感じました。先週までぬるま湯みたいでしたが今日は天気が悪いこともあって久しぶりにそう感じて実際に水温は3度程下がっていて入って暫くすれば冷たさは無くタッパで充分でした。波はアウトでは無くミドル付近から腹位の波が割れているのですが若干ワイドで早めの波であまり掘れていないので少し引っ掛け難い感じでした。今日はサーファー少な目でのんびり出来るので私的には有難いですがそれなりの波でした。入った時は全部乗れそうで何度も素振りしていて疲れましたが、乗れば走れるのですがインサイド手前で捕まる波多めで距離はあまり走れませんでした。潮が徐々に上げてきて更に掘れなくなって乗り辛い波が増えて来たので毎回思うのですが潮が上げて乗りにくくなる前に前半頑張って沢山乗るべきでした。そう思っていてもあまり乗れなかったのですが。。。。

お昼過ぎの南張 空いてました
切れた波少な目でしたが、インサイドで遊べました

夕方になって減りかけていたサーファーの数が少し増えた様に思いました。サイズが多少上がってきましたが、潮が上げて掘れ方が甘くて疲れた私は乗る数が減ってしまって波待ち多めでした(><)またセットはサイズがありましたがワイドで乗れなかったです。インサイドで波待ちすれば数が乗れるのですが距離が短くショアーブレイクも気になり最後に巻かれて一気に疲れました。それでもインサイド狙いで沢山乗られて居る方や、左奥の岩の方で乗られている方も居られて夕方まで楽しめていました。夕方一本乗って上がるつもりで少しアウト側で波を狙ってましたが中々乗れず結局無念のパドルであがりました。今日は到着時既に腰痛で長い時間は海に入れないと思ってましたが何故か海では腰痛は出ませんでした。不思議な腰痛です。昨年腰痛を拗らせてから波に乗る本数が一気に減った話を友達にしてたのですが、腰の痛みが無くても乗る本数が減ったのでこれはひょっとしてイップスでは無いかなって話していましたが、友人曰くイップスは上手く出来てたことが出来なくなることで元々上手く乗れてないからイップスではないらしいです(T.T)本日も皆さんお疲れ様でした

夕方サイズはあるのですが、ワイドで抜け難かったです