波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,南張,台風,市後浜

【ポイント】南張・市後浜【天気】雨、【気温】31度、【水温】28.2度、【波】胸~肩、【ウエット】タッパ

お昼過ぎの南張 良いサイズです

今週は台風8号の影響で太平洋側は波が上がりそうなので朝波情報をチェックして伊勢志摩方面がクローズなら伊勢湾に行く予定でしたが全然大丈夫そうなので伊勢方面を目指しました。向かっている道中で波情報を確認すると東向きのポイントも徐々にサイズが上がりそうでしたがサイズが出そうな南張方面へ向かいました。今日の干潮はお昼頃なので南張が丁度良い時間かなと思います

南張に到着して波を確認すると潮が引いている時間で胸位の波が割れていてセットの間隔は若干長めでしたが面も特に荒れてなかったです。セットは肩以上ありそうでしたが私が到着した時間はセットはワイド気味に割れていて乗ってもすぐに割れてしまうような波でした。少し波が割れ難い感じでしたが遊べそうなので南張で入ることにしました。今日の南張はテトラで波が炸裂してましたが海水浴の人も居られて台風スウェルが入ってもテトラがあるので海水浴も可能な状況でした

南張 セットはワイド気味でした

着替えて海へ入る時に近くで波を見ているとセットがダンパーぽいので、少し厳しいかなというような印象でしたが気にせず入りました(直ぐに入らずにもっと観察すれば良かったです)。波のセット間隔が少し長いのとセットはワイド気味なので手前の波を引っ掛けて乗っていたのですが、アウトでセットの波が割れるので手前で乗れそうな波を見付けているとアウトでドカーンって波が割れる感じで、ドルフィン大会をしながらこのまま入ってて台風の影響でサイズが更に上がれば私の体力も時間の問題になので南張を見切って一旦上がって大急ぎで市後浜へ移動しました

市後浜 15時頃

ジャンもチェックしましたが今日のジャンはあまり割れていなくて数名入って居られましたが南張より割れ辛そうでした。道中で国府の浜もライブカメラでチェックしたのですがあまりサイズアップして無さそうなので市後浜を目指しました。波情報で市後浜も肩サイズとなっていたのでいつものダンパーだったら嫌だな~って思ってましたが、到着するとワイド気味ではあるのですが、見ている感じはそこまで激しく無さそうなので市後浜で入りました

市後浜 波はムネ位で人少な目でした
市後浜 夕方 面が悪いが乗れている様でした
台風の影響か少し荒れてきました

入った時間帯はそこまで厳しいダンパーでも無く人も少な目でした。ただ乗っても途中で割れてしまうので私にはロングライド出来ませんでした(力量ですが)。インサイドのショアーブレイクも炸裂してました。私の感覚では今日は南張より市後浜の方が掘れていて面が堅くスピードが出る気がしました(私だけ~?)南張で少し体力を消耗したのか2時間弱で電池切れになり上がりました。夕方に近付き台風の影響なのか面もガタガタで乗り辛い波になり、バックウオッシュも入り波待ちでもボヨンボヨンって感じでした。海から上がる時に砂浜が坂道(登り)の様になっていて変な感じでした。今晩台風でひょっとしたら地形が変わるかも知れませんが砂浜は平らな方が歩き易いかな~台風で海岸に影響が出ません様に!!本日は夏季休暇で平日に海へ来ましたが皆さんお休みなのか平日感は全く無かったです。本日も皆さんお疲れ様でした

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,南張

【ポイント】南張【天気】晴、【気温】32度、【水温】27.4度、【波】腹~胸、【ウエット】タッパ

南張海岸 お昼過ぎ 賑わってました

今週末は台風5号の影響で太平洋側の磯ノ浦、伊勢全域で波がありそうな予報で特に南うねりが上がりそうな南向きのポイント南張方面を目指しました。本日干潮が13時頃なのでその付近を狙って向かいました。道中で波情報を確認すると東向きの国府の浜や市後浜も波がありそうでライブカメラでは中々の大盛況のようでした。南張の波のサイズは肩となっていたのでそのまま南張に向かいました

14時頃に南のポイントに到着して先ずジャンをチェックすると肩サイズと聞いていたがそこまでのサイズが無く、人も少なく波数が少な目で嫌な予感がしたので直ぐに南張を目指しました

南張もアベレージは肩サイズの波は無く腹位の波が割れていて今日はテトラの両サイドで波が割れていました。波数はそれなりにあるのですが見た感じはあまり波が掘れてないように見えました。潮が上げてくると更に波が割れ辛いくなるので直ぐに入ることにしました

サイズは腹位で遊べました
皆さん楽しまれていました
夕方前は割れ辛いですが、空いてました
今日は一日遊べました

チェックしていた時からドンドンサーファーが上がって来るのでもっと前の時間は良かったのでしょうか。私が入ったときは特に混雑している様子もなく波は腹位の波が少し長めの間隔でしたが結構割れていました。面は少しガタついていて水温はぬるいです。潮が上げて来るまでに乗れるだけ乗ってと思い前半飛ばしましたが、ピークが多目であっちこっちで割れているのであまり波の取り合いすることも無く前半で沢山乗れました。パワー的には波が分散しているせいかいつもより弱かったですがドンドン乗れるので1時間位で結構満足してました。皆さん結構インサイドまで乗られてましたが私は南張のインサイドは引き込まれそうで苦手でなので際までは乗れないです(><)

たまにセットで胸位(波情報は肩でしたがそんなに大きくなかったです)のサイズが割れるのですが掘れ方が甘いのかリラックスして遊べました。2時間位入っているとうねりが弱くなってきたのと潮が上げてきたので中々割れなくなって上がりました。今日は東向きのポイントも潮が上げてきた時間は更に良かったのでは無いでしょうか

やっぱり南張は良いなあ、ワイルドな感じとメローなイメージが混在する魅力的なポイントです。ショアブレイクが市後浜より荒っぽくて何か力量を試されているような雰囲気も最高です

夕方の南張 リラックスタイム
南国っぽい雰囲気 最高!!

余談なのですがサーフィンの帰りに青山高原方面を通過して帰りますが、ここには超有名な心霊スポットがあって私は鈍感なのか怖い思いはしたことないですが、そこに有名な電話ボックスがあって最近この電話ボックスを撮影していたり、観察している人を良く見掛けます。今までは夜に人がいる事が無かったので通過する時に人がいるとドキッとします。ブームなのかな~。本日は伊勢方面は皆さん楽しまれたのではないでしょうか、皆さん本日もお疲れ様でした