波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,伊勢湾,南張

【ポイント】伊勢・南張海岸、【天気】曇、【気温】22度、【水温】23.2度、【波】膝~腰、【ウエット】シーガル

夕方の南張 小さいですが入りました

先週末は波が無かったので波乗りが出来なかったのと、今週末も波が無さそうなので平日に時間を作って波乗り出掛ける予定でタイミングを計っていました。今日は昼から伊勢湾で波が立ちそうだったので向かう予定でしたが午前中は仕事でどうしても抜けれなかったので昼から伊勢湾に向かいました。この時点では伊勢湾も1mの波予報だったのでなんとか遊べると思って向かいました

伊勢湾に着いて駐車場を見ると平日ですがサーファーの方が沢山駐車されていたので良かったと思いながら波を確認するとセットで膝位でロングの方は沢山入られているのですが、とてもショートでは滑れるような波では無さそうでした。既に14時を回っているので此処から他へ移動しても夕方遅くになってしまうので少し遊べるか波を見ていましたがやはり厳しそうなので今日は夏至の時期で日没までは時間があるので思い切って志摩方面に移動することにしました。こんなことになるなら最初から志摩に向かっていれば良かった(><)

伊勢湾 ロングの方は遊べているようでした

国府の浜、市後浜は東向きで今日は東風で波が良さそうに無かったので何処に向かおうか悩みながら南下していましたが南張はあるかどうか分からないし、市後浜はライブカメラでも全然人も居ないしでも今日海に入れないと2週間以上海に入れないことになるので伊勢湾に戻って海に浸かることまで頭によぎりましたが干潮過ぎでもあったので南張に賭けてみました。ナビで検索すると南張まで2時間半程になっていて、既に14時半を過ぎていたので無事到着しても17時ということで何時間も入れないですが少しでも入れればと思い移動しました

南張へ行くのに普段はナビなんてセットしないですが、少しでも早い道があればとナビを確認しながら急いで南張へ向かいました。最悪南張で波が無ければ市後浜に向かえば17時半くらいに到着で今日の曇天なら19時位までは海に入れるかなと思って南張に向かっているとナビが怪しい道を色々提案してくるが明らかに遠回りしているのでいつも使っている道を使いながら来るとナビの到着予定時間より30分短縮出来ました(この純正ナビイケてないわ~)

セットで何とか遊べました

南張に到着すると何とかテトラの右では腰位の波が割れていて、左側はもう少しサイズはあり、サーファーの方が入られてましたがアウトではあまり波が割れていませんでした。やっと海に入れる嬉しさから慌てて海へ入りました。波のサイズは膝~腰位でインサイドで割れているのであまり距離は走れませんがサイズの割には力があって何とか遊ぶ事が出来ました。後半は潮が上げてきてセットの波しか割れないようになりましたが、海に入れないことを考えると本当に遊べて良かったです。大阪の方で伊勢志摩へ昼から出掛ける方も他にいないと思いますが今日は仕事もあって意地になってましたが朝から来るべきでした。今日もロングドライブをしてしまった(><)梅雨の時期は波が無いことも多いので週末サーファーは辛いところです。本日も皆さんお疲れ様でした

南張の帰りにクリームソーダを買う自動販売機ですが、
今日見たら2本並んでましたこの前は1本でした(人気?)

先週は波が無かったですが、伊勢まで来てましたので伊勢神宮や猿田彦神社へ行ってました。また長年気になってたレストランにも行って来ましたので、もし良かったら覗いて下さい

波乗り日記サーフィン,ジャン,伊勢の波情報,南張

【ポイント】伊勢・南張海岸、【天気】曇、【気温】24度、【水温】22.6度、【波】膝~腹、【ウエット】シーガル

南張海岸 夕方やっと波が割れ出しました

今週末は台風3号の影響かどうか分かりませんが南のうねりが入りそうなので南張方面を目指しました。今日はまだうねりは弱いので干潮付近(夕方)で何とか波が割れるかどうかかと思います。南張で波が割れそうに無いなら市後浜へ向かわないと駄目なので若干早めに移動しました

先ずジャンに到着すると今週も数台車が止まっていて数名入られていました。浜の右側で波が割れていてサイズは腹サイズですが波の間隔が長めで割れ辛そうですが何とか遊べている様でした。ジャンでこの波の感じだと南張も期待が持てそうで南張へ移動しました。南張も既に複数台の車が停まっていたので期待が高まりますが、南張はうねりはありますが全然波が割れてなくてテトラの左側は0名で右側は数名入られてました。左側も干潮に向かって少し割れそうになるのですがショートでは厳しそうな感じでした。波情報で市後浜を確認しましたが此方も潮が引いていてインサイドブレイクで良く無さそうでまだ潮位が下がると更に厳しそうなので南張で入って潮が引いて割れてくるのを待とうと思います

左奥はショート乗られてました(メチャ上手い人でした)
良い波ではなさそうでしたがキレキレサーフォンされてました
インサイドでのライディングです
エアー?ハイレベルでした

水温は曇天でしたが温かくてスプリングでも入れそうです。入った時の波はセット膝でインサイドで割れる波を乗る感じでした。先週南張で波乗りをした帰り飛蚊症を発症していた右目が硝子体出血を起こしてしまって片目が少し見え難く(医者には目を擦らなければ運動はしても良いと言われてます)遠近感が掴みにくくタダでも下手くそが更に波を捉えにくく苦労しました。片目が見え難いだけでこんなに遠近感が無くなるとは怖い限りです。治るのかな~先生もまさか伊勢まで行って波乗りをしているとは思っていないと思います。インサイドで波乗りをしていると夕方になりテトラ左側も波が割れ出してきて待機されていた方が続々と入られてきました

夕方まで波ありました
14時すぎの到着時の南張

夕方近くになり掘れた波では無いですがセットで腹位の波が手前で割れていてロングの方中心で楽しまれていました。浜の左奥はインサイド付近で掘た波が割れていてショートの方も入られてました。いつもの南張の波という感じでは無かったですがなんとか南張で入れて良かったです。個人的には目に絶対衝撃を与えてはイケない状況だったのでインサイドで波に乗るのは怖かったのですが今週は波が小さかったので無事に遊べました。本日も皆さんお疲れ様でした

南張で良く見掛ける蛍光色?の植物(すこしキモイけど撮りました)

【追伸】松田詩野さん、五十嵐カノアさんパリオリンピックの出場内定おめでとう御座います。パリオリンピックでは金メダルの獲得を楽しみにしております

おめでとうございます。稲葉選手も出れます様に!

ISAワールドサーフィンゲームズ2023年(エルサルバドル) 大会結果
『男子』4位:五十嵐カノア、8位:稲葉怜王、22位:脇田泰地
『女子』13位:松田詩野、31位:前田マヒナ、37位:都築有夢路
代表選手の方、お疲れ様でした