波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,南張

【ポイント】伊勢・南張海岸、【天気】晴、【気温】20度、【水温】16.8度、【波】腰、【ウエット】セミドライ

今週末は日本海側が微妙な波で太平洋側の南向きには夕方波が出そうなので伊勢方面に向かいました。ここまで書いていると本当に行った記録のようになって申し訳ないですが、いつものように伊賀上野のマックスバリューで買い出しを行う予定で向かっていると車の水温計の数値が上がったり下がったりするのでマックスバリューでボンネットを開けるとラジエターのサブタンクから不凍液が溢れていて、これはただ事では無さそうなので上野のディーラーに持ち込みました。見て貰った結果重大な問題が発生していてこのまま走行するのは無理だと言われました。え~ここからどうして帰ろうかと。。。。。

地元に知り合いの整備工場があるので保険のロードサービスでそこまで運んで貰うように手配しました。しかしレッカー車には同乗出来ないルールらしいのでディーラーの人に駅まで送って貰いました。昔はレッカーに乗せて貰えたんですが何かとルールが厳しいです。またディーラーの人が本当に親切にして下さって助かりました。仕方なく大阪まで電車で帰りましたが伊賀上野から大阪まで遠かった~景色はとても良いのですが気分が落ち込んでいるので楽しめませんでした(><)夕方波情報を見たら南張が腰ってなってたので辿り着ければ海には入れたのですが

修理工場で見て貰いましたがヘッドガスケットが抜けたみたいです。修理も可能らしいですが高額になるし他の箇所の不具合もありそうな走行距離なのでエンジン乗せ換えで渋沢栄一さんが80名程度になるそうで20数万キロを超えている車でその費用はやめた方が良いと知人に言われて廃車することになりました。今まで乗ってきたトヨタのディーゼルは30万キロくらい走っても壊れませんでしたが今回の車は思っていたより早く寿命を迎えました。まだ数年乗るつもりで年末にタイヤやバッテリーを新品に交換して車検を受けたばっかりで呆然です。次の車のことなど全く考えてなく、今の車を本当に気にいっていたので当分レンタカーでも乗ろうかとも思ってますが、次の車をじっくり検討するまで海へ行くのは少しやめるかも知れません(コロナ以来です)ので日記は更新出来ないかも分かりませんが宜しくお願い致します(誰も読んでないかもしれませんがご了承下さい)

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報、 国府の浜,伊勢湾,南張

【ポイント】伊勢・国府の浜、【天気】雨、【気温】21度、【水温】21度、【波】腹~胸、【ウエット】フルスーツ

南張海岸 何とかサーフィン出来ていました

今週末は無事体調も復活し伊勢方面に波がありそうなので伊勢方面を目指しました。ただ予報では東風が朝から強めに吹いていて午後からコンディションが崩れそうでしたが波が無いよりマシかと思って向かいました。道中で波情報を確認すると既にコンディションが悪いみたいので伊勢湾に行先を変えようと思いましたが伊勢湾が反応するのは夕方なので先ずは東風のうねりが回り込む可能性がある南張に向かいました

南張に到着すると車が結構停まっていたので、今日は南張で海に入れると思って波を確認すると膝位の波がインサイドで割れていて、ショートでは何とかテイクオフ出来るかなという感じで、今日は大潮で夕方の満潮に向かっている時間帯なので更に波が割れなくなりそうな感じなので諦めて東向きのポイントを目指しました。道中のジャンは全く波が割れてませんでした

インサイドのコンパクトな波でした
ロングの方が多めで長く乗られてました

道中でライブカメラをチェックすると市後浜は結構ハードそうでほぼ無人(実際は1名となってましたがこの一人って凄いですね)で波が比較的小さめの国府の浜の松林の方をチェックしました。浜に向かう途中、風と雨が激しく駐車場も無人でした。傘をさしてチェックしましたがずぶ濡れでサイズはそこまで大きくないですがオンショアーでぐちゃぐちゃで入れない事はないですが見ていても乗れそうな波が全然ないので南張へ戻るか悩みましたが波シミュレーターで二見方面が1.2mとなっていたのと、伊勢湾方面が夕方1mとなっていたので満潮へ向かう南張は今更行っても入れないと思い、二見へ向かいました

国府の浜 松林の方ですが乗れる波が無さそうでした
国府の浜 壊れた水門方面も走れる波は無さそうでした


二見はほぼうねりだけで波は立っていませんでした。此処は台風が来ないと波が立たないのかな。直ぐに伊勢湾に向かいましたが伊勢湾に向かう高速がなくバイパスで向かいました。こんなことなら南張で少しでも海に浸かれば良かったかな~まさか国府の浜で入れないと思ってなかったので無念です。ナビで伊勢湾方面を登録すると到着時間が17時となっていて道中は渋滞にもなってました。当初は少しでも波があれば入るつもりで移動してましたが渋滞で並んでいると16時を過ぎると今日は天気が悪く暗くなり始めていて、16時半を過ぎた頃にはほぼ夜でした。このまま伊勢湾のポイントについても海にも入れない暗さでしたが、意地でも波を見たくて17時過ぎにポイントに到着しました。既に真っ暗で波も見えない感じですがほぼフラットでした。伊勢湾の各ポイントは余程海が荒れないと波が立たないですね。久しぶりにやらかしました、ただただ疲れた一日でした。今日は12時間程度車でドライブしたことになります(><)また雨で車が汚れたので持っていたポリタンクのお湯で車を洗って今日は締めくくりました。本日も皆さんお疲れ様でした。これなら無理にリスクのある土曜日ではなく、日曜に海へ行けば良かったかな~

伊勢湾の波 ショアーブレイクのみでした(しかも真っ暗でした)