波乗り関連,DIY関連ウエットスーツ,サーフィンの道具,サーフィンアイテムの保管方法,サーフィン必需品,DIY

ウエットスーツの保管には肩守くん(ハンガーの名称)を使用して大事なウエットスーツの型崩れを防いでいるのですが、ウエットスーツが季節ごとに存在するので結構な数になり、しかも肩守くんは厚みも幅もあるのでクローゼットの中で相当な場所を取ります。流石にタッパ等には肩守る君は使用しないのですがそれなりのスペースが必要です

ウエットスーツハンガーの定番です

ただ今回クローゼットを新調することになり、以前のクローゼットは多少ウエットが出張っていてもカーテンの様な扉なのでなんとか収まっていたのですが、今回は普通の家具のクローゼットになったのでその中に全て綺麗に収まらないと扉が締まらないしウエットスーツにダメージが残ります。セミドライスーツを肩守くんで吊るした場合、残念ながら真っすぐ吊ると両肩が当たってしまって扉が締まらないので少し斜めに吊らないとダメになってしまいました(昔のダークダックスの様な感じです。例えが古いかな~)

因みに『ダークダックス』
知っている人はベテラン(笑)

全部のウエットスーツを斜めに吊るすと今度は私に与えられているクローゼット一つでは収まりきらない事態になるのでなんとか真っすぐ吊るせないか悩んで、ネックエントリーのウエットスーツで使っているR2ハンガー(肩守くんより肩巾の部分が5cm位短い)で試したら真っすぐ吊るせることがわかりました。ただ全てR2に交換するのも肩守くんが勿体ないので今回DIYで肩守くんの幅を約5cm短くすることにしました

横幅が55cm以上あります

幅だけ5cm短くなれば良いので肩部分を5cm短くしたところにマジックで目印を付けて、それなりの形になる様に切る目印の線を全体的に丸くなるように印を付けます。その線に合わせて金ノコで切るだけです。面倒ですが10分位で切断出来ました。ただ断面がザラザラでウエットスーツにダメージが出ると困るのでヤスリとカッターナイフで簡単に削り、紙ヤスリで仕上げて完成です。(DIYと言うほどの作業ではないですが)

マジックペンで切る部分に印を付けます
印の部分を金ノコで切断します。意外と簡単です
金ノコなんで切り口はギザギザです
ヤスリで綺麗に削って完成です
出来上がりは51cmでした(まだまだ小さく出来そうです)

サイズを測るとちゃんと測定したつもりでしたが5cmの予定が4cmしか短くなっていませんでした。その改造後の肩守くんでクローゼットに吊るすと問題無く真っすぐ吊るせたのでスプリング等はあまり肩に重量も掛からないのでこの改造版を使用してシーガルより重たいウエットはR2に変更したいと思います。もしクローゼットの収納で困っている方が居られましたらお試し下さい。肩守くんはとても良いのですが、少し大き過ぎるのでサイズが選べたらいいのですがね~

波乗り日記サーフィン,伊勢の波情報,市後浜

【ポイント】市後浜、【天気】晴、【気温】20度、【水温】23.3度、【波】腹~肩、【ウエット】シーガル

市後浜 お昼過ぎです(サイズはあるが、波は微妙(笑))

今週末も太平洋方面も日本海方面も波がありそうですが、今週も迷わず水温の暖かい伊勢方面へ向かいました。朝から波情報でセットで胸サイズとなっていたのでワクワクしながら市後浜へ向かいました

市後浜は満潮の時間帯で腹以上の波が割れていて、セットは胸位ですが先週より酷いダンパーでした。これから干潮に向かっていく時間なので夕方に向かってもう少し波が割れやすくなるかなと期待しつつ、国府の浜の波情報をライブカメラでチェックして国府の浜へ移動するのは止めて市後浜で入ることにしました

ダンパー多目で比較的空いていました

水温は先週とあまり変わっていない感じでシーガルで入りました。入った時点ではセットは胸~肩位ですがダンパーが多目で切れた波が少な目でした。しかも市後浜特有のバックウオッシュでボヨンボヨンの波があったり、突然カレントが発生したりと癖のある波でした。ただその波のお蔭で空いてました(笑)切れた波を探して乗るのですが今日は長く走れませんでした。先週に続いて私の苦手なダンパーの波で全然良い所無しでした(これは完全に腕のせいでしょうが)数は何とか乗りましたがショートライドばっかりで夕方には疲れてきて波待ちが長くなって来たので上がりました

夕方 ロングの方は上手く乗られてました
この画像ではないですが、レフトの波でチューブっぽい波に乗られてる方も居ました

今日も着替えてる時はそんなに寒くなかったのと、スプリングで入って居られる方もいらっしゃったのでまだ水温が平年より高めなのかな~でも5時半位になるとうす暗いので日が短くなったな~本日も皆さんお疲れ様でした